1. TOP
  2. パニック障害へのキッカケ

パニック障害へのキッカケ

パニック障害のキッカケ

人それぞれ 色々なキッカケがあると思います。

テレビで観たひとつの例でいうと

落語家さんが 「ある日舞台でセンスを落としてしまった」

そのことをキッカケにパニック障害に陥ってしまった、

最初ってホントにそんなことなんですよ。

まわりからすれば本当になんてことないことが その瞬間にその人の頭の歯車を狂わせてしまうんですよ。

狂わせるって表現は 私自身は違うと思っていますがわかりやすいのでそういう表現にしました。

 

ところで 私のキッカケはというと、

私が会社に入社して 約半年くらい経ったころ

当時の上司が 「このプログラム 昼までに終わらせておいて!」 と言った一言でした。

私 「はい え?」

それは どう考えてもお昼までに完了できる作業ではなかったのです。

後々考えると (実際に後に上司にも聞きましたが) 上司は単に私にハッパをかける気で言った一言でしたが

そのときの私は 「どうしよう? どうしよう?」

すると心臓が ドキッ ドキッ ドキッ ドキッ その瞬間にパニックでした!

その1時間後 昼食をはさむことになるのですが

もちろん ご飯は喉をとおらない 頭のなかは 「どうしよう?」 であふれかえっていました。

とりあえず上司との昼食を終えて ひとりでタバコを一服 (当然昼食はほぼ食べれず)

その時には 「そうしよう?」 から 「とにかくここから逃げだしたい!」 に気持ちが変わっていました!

「とにかくここから逃げたい 今すぐ逃げたい!」

ただ いきなり逃げだすことはダメ、できない と無理矢理 自分に言い聞かせとりあえずデスクに戻りました

 

約20年前のことになるんですが こうやってお話していると思いだしますね ^_^;

その日の続きは 次回にお話ししますね。

 

とりあえず 気楽に楽しくをモットーに生きましょう!(^^)!

\ SNSでシェアしよう! /

パニック障害と強迫性障害を SEはどう攻略したのか?!の注目記事を受け取ろう

パニック障害のキッカケ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

パニック障害と強迫性障害を SEはどう攻略したのか?!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介

パニック障害 奮闘SE

パニック障害 奮闘SE

「パニック障害,強迫性障害 SEですけどなにか?!」
という強気のブログタイトルですが、私自身そんな強気な人間ではないんですよね(^_^;)
でもそれくらいの気持ちじゃないとと思ってタイトルにしました!
少しずつですが克服した経緯があるのでブログに綴っていこうと思います。
私なりのパニック障害、強迫性障害への理解や対応について記載していますので、同じことで悩んでいる人がいれば自分に有効そうなことだけ参考にしてみてください。
これからよろしくお願い致します!(^^)!

この人が書いた記事

  • 2024年7月3日新紙幣発行

    2024年7月3日 20年ぶり新紙幣発行!!

  • 明けましておめでとうございます

  • FIFAワールドカップ2022

    FIFAワールドカップ

  • 東京オリンピック・パラリンピック

関連記事

  • 須藤凛々花 NMB48 結婚

    今回はブログの趣旨とは違う話ですが

  • 2024年7月3日新紙幣発行

    2024年7月3日 20年ぶり新紙幣発行!!

  • パニック障害の原因・キッカケ

    パニック障害へのキッカケ 続き

  • FIFAワールドカップ2022

    FIFAワールドカップ

  • 子供から心配性

    子供のころから心配性?!

  • 上司のイジメ

    上司からのイジメ