1. TOP
  2. お盆はなにかとバタバタ

お盆はなにかとバタバタ

2017/08/14 うつ病 パニック障害 強迫性障害
この記事は約 2 分で読めます。
パニック障害、強迫性障害のお盆

暑い日が続いており少しヘトヘトになっていますが お盆休みというのはやはり良いものですね!

休みと言いつつ大人は お墓参りや親戚への挨拶、渋滞に巻きこまれての外出

なにかとバタバタしてますよね ^_^;

そんなバタバタも ご先祖さまのためと思えば心地良いのか?(笑)

 

私自身 パニック障害や強迫性障害がひどかったときは

外出はなんとか大丈夫でしたが 車などの渋滞はとても辛かったです。

前と後を挟まれて どうにもできない状態で 「あーーー」 となっていました (心のなかで)

なんとか我慢して渋滞と戦っていましたが ^_^;

今はもうぜんぜん平気になりましたよ もちろん渋滞はキライですがね (笑)

 

あと数日お休みだと思いますので バタバタしながらも できるだけゆっくりしたいと思います!(^^)!

みなさまも お休みなのでゆっくりとしてください!!

 

ではお盆も 気楽にたのしく ゆったりと (^O^)/

\ SNSでシェアしよう! /

パニック障害と強迫性障害を SEはどう攻略したのか?!の注目記事を受け取ろう

パニック障害、強迫性障害のお盆

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

パニック障害と強迫性障害を SEはどう攻略したのか?!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介

パニック障害 奮闘SE

パニック障害 奮闘SE

「パニック障害,強迫性障害 SEですけどなにか?!」
という強気のブログタイトルですが、私自身そんな強気な人間ではないんですよね(^_^;)
でもそれくらいの気持ちじゃないとと思ってタイトルにしました!
少しずつですが克服した経緯があるのでブログに綴っていこうと思います。
私なりのパニック障害、強迫性障害への理解や対応について記載していますので、同じことで悩んでいる人がいれば自分に有効そうなことだけ参考にしてみてください。
これからよろしくお願い致します!(^^)!

この人が書いた記事

  • 2024年7月3日新紙幣発行

    2024年7月3日 20年ぶり新紙幣発行!!

  • 明けましておめでとうございます

  • FIFAワールドカップ2022

    FIFAワールドカップ

  • 東京オリンピック・パラリンピック

関連記事

  • パニック障害 兄弟漫才師

    あなたは普通 気が楽になった言葉

  • 強迫性障害 接し方

    強迫性障害の方への接し方

  • 自立支援医療制度

    自立支援医療 活用してます!

  • うつ病やパニック障害、強迫性障害への接し方

    うつ病の方への接し方 その2

  • 認知行動療法

    克服へ 認知行動療法

  • うつ病はシステムエンジニアに多い

    うつ病とシステムエンジニア 前半