原因は閉所恐怖症?

前回の 仕事は順調なのに症状は悪化 でお話ししましたように
日常生活に少しずつ支障がでてくるようになってきたわけです。
例えば
「電車は各駅停車しか乗れない」
「レストランなどきちっとした場所に行けない」
「結婚式や葬儀などに出席できない」
などなど。
場所やシチュエーションはさまざまですが 私のなかで共通することがあるんです。
それは ”自分が思った時にすぐに逃げ出せない” というところです。
電車のことでは 降りたいと思った時に降りれない 急行、特急など時間が長くなればなるほど プレッシャーが強くなります。
レストランでも同様に 注文したあと帰りたいと思っても帰れない レストランの品位が上がれば上がるほど 周りがとても静かでプレッシャーになります。
結婚式や葬儀も 出ていきたくなっても出れない 特にお祝いの席や悲しみの席のため 自分本位な行動は一切だめ 当たり前のことでしょうが これもプレッシャーになてしまいます。
これらは完全に 予期不安 からくるものです。
(予期不安とは パニック発作に強烈な恐怖を感じているため、発作が発生した場面を恐れ、また発作が起きるのではないかと、不安を募らせていく。 これが予期不安であり、そしてどんどん神経質となり不安からパニックを繰り返すようになる。)
上記の状況を冷静に考えると 先にもお話しましたように ”自分が思った時にすぐに逃げ出せない” ということです。
これって私的には 閉所恐怖症じゃないのかな? て思うんですよ!
厳密には違いますが 心のなかで行動や思考が閉じ込められている 感じなんです!
現在は私も 少しずつ克服してきているので思いますが
こうのような 心の病気 て 自分自身のなかのことなんですよね だから 心の病気なので当たり前と思われるかもしれませんが
私が言いたいのは 自分の問題 のことより 周りは無関係 てことです!
同じように聞こえるかもしれませんが これは私のなかでは決定的に違います。
周りにいる人々や環境は 私のことなんて見てませんし 気にもかけていません
仮に 少し変な行動をしてしまったとしても 「あぁ またおかしな奴いるな」 程度に思うだけです
私個人の経験ですが こう考えるようになってから 気持ちがかなり楽になりました!
「自分のことなんて誰も気にしてくれない」 みたいなマイナスの考えではありません
というより 社会なんてもともとそんなものです わかっているんです
ただ 自分のことだけは特別だと 思ってしまうんですよね ^_^;
自分自身 自分のことがとても大切 なのは言うまでもありませんが
周りにとっては 数千人、数万人のひとり ですから。
だって わたし自分自身も周りの人のこと そういう風に感じてますから。
キーワード的には 「まわりはそんなに気にしていない 自分もそうであるように」 ですね!
それでは今日も たのしく気楽にです!