いま将棋界がスゴイ ただ人と比べてはダメ

最近テレビで連日放送されていますが
先日 藤井聡太四段がデビュー以来負けなしの 前人未到 「公式戦29連勝」 を成し遂げましたね。
いやぁスゴイですね 藤井聡太さん 14歳でしょ!
本当に感服しますし おめでたいことです (^^)
ここでひとつ 私たちがわかっておかなければいけないことは
藤井聡太さんは藤井聡太さん 私は私 比べることはダメ ということです!
うつ病やパニック障害、強迫性障害などの ”心の病気” になりやすい人というのは
真面目な人 几帳面な人 完璧主義の人 責任感が強い人
などと言われることが多いと思います。
私もそういう部分があるのですが 先述したような人は
スゴイ人を見たり聞いたりすると そのスゴイと言われる人たちと自分を比較し
「私はどうなんだろう? こんなことで良いのか? 私は頑張っていない」
というふうに考えてしまう風潮があります!
そして その原因は自分の弱さにあると思い 虚無感に襲われることがあります。
これは まったく間違った考え だと私は思います。
他人と比較することで頑張れる そのような人はこういった手法を利用すればよいと思います。
ただし この考え方は根本的に違うのではないかと思います。
人間というのは それぞれ特徴があり 性格も違い また生活や家族構成などの環境もまったく違います。
これらを無視して 他人と比較して一喜一憂するというのは 少しズレているのではないでしょうか?
これは 他人を認めない とか 興味を持たない ということではなく
認めることは大いに認め称賛もする ただし 自分自身と単純に比較しない
比較しても意味がありませんので。
そうではなく 今の自分を一生懸命生きる ということが一番大切なのではないでしょうか。
自分の性格や特徴 今の自分の環境 を理解しそれを感じながら 毎日を生きる!
それが 自分にとって充実した毎日を送る ということだと思います。
私自身 他の人と比べることをしなくなって とてもラクになりましたし
毎日をたのしく過ごせるようになりました!
もし 他人と比較し苦しんでいる方がおられましたら ぜひ新しい価値観をもって
たのしい毎日が過ごせることを応援しております!
では 自分の毎日を 気楽をモットーにたのしくです!