1. TOP
  2. うつ病とシステムエンジニア 前半

うつ病とシステムエンジニア 前半

2017/06/21 うつ病 パニック障害 原因 奮闘SE 強迫性障害 気持ち
この記事は約 5 分で読めます。
うつ病はシステムエンジニアに多い

今回は ”うつ病とシステムエンジニア” についてお話したいと思います。

世間でよく言われる 「システムエンジニアは うつ病になりやすい」 ということについてです。

「この説は本当か? また それはどうしてか?」

 

私は大学卒業後 会社で10年 独立して10年 約20年のあいだIT業務にたずさわってきました。

プログラマからはじまりシステムエンジニア、そしてリーダー、マネージャー

とITにおける全般業務を順当に経験してきました。

そのなかで 私自身 パニック障害、強迫性障害、うつ病 などの ”心の病気” を患っわけですが

先ほどの疑問 「システムエンジニアは うつ病になりやすいのか? また それはどうしてか?」

これについて 私なりの考えをお話いたします。

 

結論としては 「イエス」 ということになると思います。

”システムエンジニアは心の病気にかかりやすい” ということです!

「えっ? じゃぁ そんな職業はよくないでしょ!」

と思ったみなさま ぜひ最後までお聞きください。

 

まず ”システムエンジニアが心の病気になりやすい” という理由に 以下のようなものが挙げられています。

これは世間一般で言われていることなので 私の意見とは少しズレがあります。

・ 長時間労働 (過度の残業、休日出勤)

・ 技術進歩の速さ (常に勉強)

・ 求められる品質の高さ (システムという性質上ミスが許されない)

・ 厳しい納期 (仕様変更による作業の過増加)

などなど 挙げるときりがないですが

本当にこれらの内容が 心の病気になりやすい 原因なのでしょうか?

もちろん これらは原因のひとつであると思いますが

私は これらは問題の本質ではない と思います!

上記のようなことが求められる仕事は 他にもたくさんあります。

技術の速さ というのは確かにその通りですが 他の仕事でもそうです ただ見えにくく気付きにくいだけだと思います。

ITの技術は変化がわかりやすいため クローズアップされる部分が大きいのだと思います。

 

では ”システムエンジニアは心の病気にかかりやすい” 本質的な原因は何なのか? ということですが

私の答えとしては ”頭のなかで考え、空想し続けること” これに尽きると思います!

システムエンジニアは 仕事の性質上  ロジック(理論)を考えることに慣れています。

実際にプログラムを組んだことがある方であればわかると思いますが

例えば ブログラムを作成すれば 確認、テストを必ず行いますが

数あるロジックのなかを データがどのように流れたのか ということは目に見えません。

アウトプットなどの命令で どのようにロジックを通ったのかを確認はできますが

システムの処理中は 私たちの目に見えるものではありません。(電気信号ですから。)

最終的にテスト結果が目に見えますが その経緯は頭の想像のなかにしかありません。

 

このように システムエンジニアは 頭の中で想像する訓練を日々行い実践 しているわけです。

これを 仕事とプライベートできっちりと分けられるといいのですが 人間はそれほど器用ではありません。

よって その想像する方向が プラス方向に向かっているときは良いのですが

マイナス方向に向かうとどこまでもマイナスを想像 していくことになります。

だれでもそうですが 特に 日頃から頭の中で想像を繰り返すシステムエンジニア にはその特色が強いと思います。

 

では システムエンジニアという職業は心に悪いのか? ということですが そうではないです。

この マイナス方向への想像の連鎖は 思考パターンの癖付けにより回避できると思います!

 

人間の脳はとても複雑ですが その一方で 単純なところもあります。

例えば条件反射というものがありますが ”うめぼしを見ると唾液がでる” みなさん経験ありますよね。

これ ものすごく単純だと思いませんか?

パニック障害における予期不安も同様のものだと思うのですが

私の言う ”思考パターンの癖付け” とは

なにかマイナスなことを考えはじめたときに 無理矢理 元から決めていた別のことを考えるのです!

最初は マイナスなことを考えた時点で心臓や手足が反応 していた状態が

先ほどの思考のすり替えを繰り返すうちに マイナスなことを考えても反応しなくなります!

(もちろん すり替えをせずにマイナスのことを連鎖し続ければ やはり反応してしまいますよ。)

最初は意識的に繰り返すことで 考えるだけでは反応しない ということを覚えさせることができます!

 

他にも 心の病気になりやすい原因と思われるものがありますが

それは また次回にお話ししたいと思います!

 

それでは 気楽にたのしく一日を過ごしましょう !(^^)!

\ SNSでシェアしよう! /

パニック障害と強迫性障害を SEはどう攻略したのか?!の注目記事を受け取ろう

うつ病はシステムエンジニアに多い

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

パニック障害と強迫性障害を SEはどう攻略したのか?!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介

パニック障害 奮闘SE

パニック障害 奮闘SE

「パニック障害,強迫性障害 SEですけどなにか?!」
という強気のブログタイトルですが、私自身そんな強気な人間ではないんですよね(^_^;)
でもそれくらいの気持ちじゃないとと思ってタイトルにしました!
少しずつですが克服した経緯があるのでブログに綴っていこうと思います。
私なりのパニック障害、強迫性障害への理解や対応について記載していますので、同じことで悩んでいる人がいれば自分に有効そうなことだけ参考にしてみてください。
これからよろしくお願い致します!(^^)!

この人が書いた記事

  • 明けましておめでとうございます

  • FIFAワールドカップ2022

    FIFAワールドカップ

  • 東京オリンピック・パラリンピック

  • 3度目の緊急事態宣言

関連記事

  • パニック障害の夏

    毎日暑いです^_^;

  • 考えを選ぶ パニック障害、強迫性障害の克服へ

    克服へ 必要なこととそうでないこと

  • 子供から心配性

    子供のころから心配性?!

  • 電車に乗れないパニック障害

    原因は閉所恐怖症?

  • コロナからの出口

    いつ落ち着くのかな

  • 消費税10%になってもう半月